2018-05

プログラミングの基礎

【変数】整数と小数、文字は区別して使う

こんにちは。渡辺です。 メモリに名前を付けた「箱」を用意し、そこに数字や文字を入れることで、計算やデータ処理を行うことを学習しました。 <過去記事> 【変数】コンピュータプログラムではメモリに名前を付けてそこに収めたデータを処理す...
プログラミングの基礎

【変数】コンピュータプログラムではメモリに名前を付けてそこに収めたデータを処理する

こんにちは。渡辺です。 以前、コンピュータの動作をざっくりと分けてみました。 <過去記事> まずprint文に慣れる:画面に文字や数字を出力する その先頭に選んだ動作は、これです。 指定したメモリに数字を書き込んだ...
プログラミングの基礎

コメント(注釈)を書くクセを付けると、あとで混乱しない

こんにちは。渡辺です。 今日は、コンピュータには何もさせないけど、重要なテーマです。 プログラムの中には、どんな処理をしているのかメモできる「注釈文」(コメント)を書くことができます。 コンピュータは注釈文に書かれているこ...
プログラミングの基礎

Pythonで日本語を扱うときのお作法

こんにちは。渡辺です。 これまでprint()関数を使って、画面に文字を出力させることを学習しました。 今回は、これで日本語を表示させてみます。 まずは、あなたの名前をPythonに表示させてみましょう。 編集人も自...
プログラミングの基礎

Pythonを電卓代わりに使う : 2つの数の計算

こんにちは。渡辺です。 前回はコンピュータで文字を画面に出力する、もっとも基本的なprint() 関数を学習しました。 <過去記事> コンピュータはその昔、「電子計算機」と呼ばれていました。 今なら電...
プログラミングの基礎

まずprint文に慣れる:画面に文字や数字を出力する

こんにちは。渡辺です。 前回はコンピュータへの指示書(=Pythonプログラム)を書くための、白紙の指示書を用意しました。 <過去記事> コンピュータの機能はいろいろありますが、土台となる動きは、以下の5つくらいに...
プログラミングの基礎

PyCharmでPythonプログラムを書くためには、まず白紙の「指示書」を準備する

こんにちは。渡辺です。 前回、前々回では、Python開発ツールPyCharmのインストールをやってみました。 <関連記事> ・開発ツールPyCharmをインストールする(まずMac用) ・開発ツールPyCharmをWind...
開発ツール

開発ツールPyCharmをWindows 10にインストールする

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 これまでプログラム作りを学ぶのにPythonがいいということで、さらに無償ツールのPyCharmを使うということで、まずMac版のPyCharmをインストールしてみました。 ...
開発ツール

開発ツールPyCharmをインストールする(まずMac用)

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 これからプログラムを作ってみるわけですが、そのためにはプログラムを作成したり、動かしてみるためのアプリが必要です。 プログラムを作るためのアプリを「開発ツール」といいます...
プログラミングの基礎

なぜPythonを使うのか 〜Pythonを選ぶ7つの理由

コンピュータ言語って何? こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 もともと、コンピュータは単に電気信号がONかOFFかの組み合わせがたくさんあって、それであっちからこっちに情報を移動させたり、計算させたり、計算結果...
タイトルとURLをコピーしました